時間に余裕があるし、お金も欲しい・・・アルバイトしようかな
ネットでお金稼げないかな?
そんな悩みを持った大学生のあなたにぴったりの記事を書きました。
これを読めば、
時間を有効に使って、ネットでお金を稼げるようになるかもしれませんよ。
10分もあれば一通り読めると思うのでぜひ読んでみてください。
損はさせません。
この記事でわかること
チェックリスト
- NFTという今後かなり激アツの業界について
- ブログの運営とそのメリット
- 〇〇に有利になるかもしれないということ(経験談)
では早速みていきましょう。
はじめに
詳しく説明する前に、まずこの記事でお伝えする内容をざっくりと紹介します。
正直、ここだけ読んで興味なければ閉じてもらって構いません。
それではお話していきますね。
あなたは大学生として、毎日多くの情報に接しているんじゃないでしょうか。
SNSやブログ、YouTubeなど、インターネット上には様々なコンテンツがあふれていますからね。
その中でも特に、「NFT」という言葉を見聞きしたことはないですか?
最近注目されているNFTとは、非代替性トークン(Non-Fungible Token)の略で、
独自の価値を持つトークンのことを指します。
ここでの「トークン」というのは、ブロックチェーン技術を用いて発行された仮想通貨(暗号資産)と同じような意味で、
唯一無二のものとして記録された電子データのことをいいます。
最近では、NFTで作品を販売するアーティストや、
自分のブランドを立ち上げるクリエイターが増えているので
もしかしたら「そんなこと知ってるよ!」という人もいるかもしれませんね。
石田ニコルNFTプレセールでMint!!
背景付き良い感じのパッカーン来ました!🤯🤯🤯#石田ニコル#IshidaNicoleNFT #KMC#KawaiiMetaCollage#カズシフジイ pic.twitter.com/3XGbuJf3si— ROU┃あーるおーゆー🏰✨ (@ROU_MAJI_MA) February 14, 2023
大手企業もNFTに参入する動きがあり、注目を集めている分野です。
例えば、Amazon👇
【速報】Amazon、NFTとBCG領域に間もなく参入
- アマゾンが近くデジタル資産関連企業を立ち上げると情報筋がリーク
- AmazonユーザーにNFTに絡んだブロックチェーンゲームを提供予定
- AWSは最近、Avalancheを支えるAva Labsとパートナーシップを締結https://t.co/mXJS2N3hHy— SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン (@SOU_BTC) January 26, 2023
そのほか、スタバをはじめとする有名企業👇
知らないとヤバい。スタバ、マクドナルド、ナイキ、ルイ・ヴィトンまでNFTに参入しWeb3に本気。海外での意外なNFTの使い方をリプ欄で解説します pic.twitter.com/d57Xug9I3c
— りくひろ|NFTKindle7冠🔥 (@RIKUHIRO7) February 27, 2023
資生堂👇
1/
資生堂がNFTをフリーミント...!!日本企業の資生堂が創業150周年記念でNFTを無料で配ります!
世界初の取り組みです!
あなたやあなたの奥様が使う化粧品が、NFTによって変化していく!
テスラとモスラの違いがわからん田舎のオカンでもわかるようにリプ欄で紹介👇 pic.twitter.com/1ipC3YexP5
— ネテロ@web3リサーチ (@netero_crypto) February 26, 2023
MIZUNO
1/
MIZUNOもNFT始めます!国内最大手スポーツメーカーのMIZUNOもNFTに参入することを発表。
大企業がNFTに参入する流れが止まりません!MIZUNOは一体どんなNFTを発行し、どんなユーティリティを提供するのか…
詳しく開設していきます!このNFTは…正直めっちゃ欲しい…😅 pic.twitter.com/KQK0I1yhOL
— よーすけ|web3ブロガー (@yosuke_crypto) February 28, 2023
そんなNFTですが、なぜ大学生のあなたにおすすめなのでしょうか?
それは、以下の2つの理由があります。
まず1つ目。
NFTは稼げる可能性があるということです。
最近では、NFTで販売された作品が高額で取引されることがあります。
どういうことかというと、たとえば、
一般的な人気アーティストの作品やアイドルのファンが購入するグッズなどは、
レアな価値があると高額で売買されたりしますよね?
NFTでも同じようなことが起きてるんです。
もちろん、NFTで販売することができる作品は限られますが、
一番メジャーなものはイラスト系のNFTです。
これはPFP(profile pictureの略)として、Twitterのアイコンなど
自分自身のステータスになりえます。
要は、「自分はこんな有名なNFTをアイコンにしてるんだぜ!」みたいなことですね(笑)
そこであるNFTの人気に火が付くと、
価値が上昇していくといった仕組みです。
これが今までのデータ上のイラストと何が違うかというと、
NFTはブロックチェーン技術を利用しているため、
イラスト作品の所有権を明確にすることができることから
価値が付きやすいんですね。
そのため、安いうちにNFTを購入し、
価値が上がったら売って稼ぐということが可能になります。
しかも、NFTの価値の上がり方は、一般的なグッズなどと違い
急激な価格高騰となることがしばしばです。
2/
超有名なNFTは無料で提供されていた
CryptoPunksは数千万円まで価格上昇、
現在でも千数百万円昨年リリースされたDigiDaigaku Genesisなどは、
現在200万円を超えている他にも多くのNFTが無料で配布されている pic.twitter.com/eMlYGFBNm7
— NFおじさん (@nfojisan) January 29, 2023
2つ目の理由。
それは、ブログでNFTの情報発信をすることで稼げる可能性があるということです。
もし時間に余裕があり、なおかつお金を稼ぎたいのなら
あなたに強くおすすめしたいのが、NFTブログです。
NFTについて発信することで、NFTや仮想通貨についての知識や情報収集力が高まり、
ブログとしての価値も高まります。
ブログとしての価値が高まると、アクセスが集まり
稼げる額はアルバイトの比ではありません。
やり方さえ間違えなければ、大学生在学中に
サラリーマン以上稼げるようになるかもしれません。
2022年
1月〜5月:0円
仮想通貨ブログにシフト
6〜7月:0円
8月:8,000円
9月〜12月:0円
2023年
1月60,000円
2月121,000円←NEW!!!
発生ベースですが6桁のりました
自分は周りの方々ようにブログ始めた次の月から何万って収益出せなかったです
でもここまで諦めないでやってきてよかった🔥— リク|Web3.0で稼ぐ大学生 (@riku_crypto07) March 1, 2023
高校生が自分の力で稼ぐことに本気出した結果...
2月の収益は以下の数字になりました↓
/
146万8,871円!
\先月の倍以上の収益になりました。
高校2年生のボクがこんなに稼げた理由↓(4つ) pic.twitter.com/t7YPIn8bQg
— リタ|月収7桁の高校生フリーランス (@ritablog_life) March 1, 2023
徐々に増えてきているとはいえ、NFTブログはまだまだ少ないため、
注目されやすく、他のブログと差別化を図ることもできます。
さらにNFT市場がまだまだ成長段階にあり、今後の可能性が非常に大きい。
今から始めれば、先行者利益を得られる可能性は高いです。
ここまで読んでいかがでしょうか?
もし興味がなければ閉じてくださいね。
時間がもったいないですので。
興味がある方は、もう少しお付き合いください。
決して損はさせません。
NFTとは何か
NFTとは冒頭で解説したとおり、非代替性トークンのこと。
ブロックチェーン技術を使って作られているので、
唯一無二のオリジナルなトークンです。
例えば、あるアーティストA氏が描いた1枚の花の絵をブロックチェーン技術でNFT化したとしましょう。
このNFTは画像データなので、それをネット上で公開したとします。
すると、それを見たB氏がその画像データをコピーして、
あたかも自分の絵のようにブログで公開しました。
このとき、第3者から見ると、
表面上はA氏の画像データ(NFT)とB氏の画像データ(コピー)は同じ花の絵に見えます。
しかし、裁判とかになってブロックチェーン上のデータをを見ると
一発でA氏の花の絵が本物(NFT)で、B氏の花の絵が偽物(コピー)だとわかってしまうんです。
このように
NFTはブロックチェーン上でいろんなデータと紐づけて記録されるので
ごまかしがききません。
実は現実世界にも似たようなものはあって、
たとえば世界に10個しかないレアな腕時計で、
シリアルナンバーが刻まれているものとかがそうですね。
見た目は同じ腕時計でも、シリアルナンバーで識別されるので
それぞれが固有の腕時計として価値があります。
NFTもそういった意味では、持っていることがステータスになったり
数量限定で希少価値があったりするので、価格が高騰しやすいんですね。
さらに、購入するためには、同じブロックチェーン上の通貨である
仮想通貨が必要となります。
つまり、NFT自体の価格上昇×仮想通貨の価格上昇が合わさったとき
爆発的な価値の上昇が起こるわけですね。
しかし、ここ最近(2022年の間)は、仮想通貨は冬の時代といわれ
価格が落ち込んでいる時期でした。
それじゃあNFTもつられて価格が落ち込んでいたかというと
実はまったくそんなことありませんでした。
仮想通貨が落ち込んでいる間にも、NFT業界では
購入後に数十倍や数百倍の価値になったものがちらほら出てました。
逆に言えば、それだけNFTが注目され始めているということです。
このタイミングでNFTにかかわっておけば、先行者利益を得られるかもしれませんよ。
「そんなに稼げる情報なら教えない方がいいんじゃない?」
そう思ったアナタ。鋭いですね(笑)
確かに、普通の商売であれば、ライバルが増えると稼げなくなってしまうものです。
しかし、NFTの場合
NFT市場が成長するために、もっと多くの人たちに参入してきてほしいんですね。
そうすることで、市場が潤えば、すでにNFTをやっている僕らも潤うという仕組みです。
大企業が参入してきていることを考えると
もうまもなく、今までNFTを知らなかった人たちが
どんどん市場に参入してきます。
そのときに、大勢と一緒に参入するのか、
一足先に参入しておいて、先行者利益を得るのか。
せっかく僕のブログを読んでくれているあなたには、
ぜひ一足先にこのNFTの世界に触れてみてほしいとおもってます。
NFT市場の現状
ざっくりとNFT市場の推移を見てみましょう。
これまでの推移
- 2017年から始まったNFT市場は、2020年を境に爆発的に成長
- 2021年には、NFTの取引総額が110億ドルを超え、さらに注目を集めた
- 一方で、NFT市場はまだまだ発展途上であり、価値の不透明性や偽造品の出現など課題あり
これが世界における今現在のNFT市場です。
日本では若干遅れてNFTブームが来てますが
2021年~2022年が急激にNFTブームに火が付いた感はありました。
これを踏まえての将来性
- NFT市場は今後、さらに拡大することが予想されている
- 芸術や音楽、スポーツなど様々な分野でNFTの活用が進んでおり、NFTが付加価値をもたらすことが期待されている
- また、NFT技術は法的な権利の証明や個人情報の保護などの分野でも活用される可能性がある
今や、ただのイラストなどの画像データだけでなく、音楽やゲームのNFTも出てきています。
音楽ストリーミング大手のSpotifyが、NFT保有者のみが特定のプレイリストにアクセスできる新機能のテストを行っています。
SpotifyがNFT活用の新機能をテスト | 関連NFTは価格急騰 - CRYPTO TIMES https://t.co/EB6FMdZlxy
— hikaru3.eth | 🚀HIKARU3 (@hikaru3) March 1, 2023
#放置NFT
⚔テクノロジー:属性強化⚔
スパイシーを消費する属性のレベルアップとチョコを消費する特殊属性のレベルアップ⤴️
属性を強めて、バトルの準備をしよう💕公式サイト👉https://t.co/cynIjg9RyF
ゲーム👉https://t.co/IsADo6qpOk#NFTs #NFTGaming #NFT #NFTゲーム #BCG #カードゲーム pic.twitter.com/QsuT6xnW36— 放置NFT-全ての人に贈るWeb3ゲーム (@houchicrypto) March 2, 2023
こんな感じでNFT市場は今からもっとアツくなっていくでしょう。
今後10年で市場規模が20倍という試算も出ています。
参考:NFT Media 「NFT業界の2030年の市場規模は2,310億ドルに達する?」
大学生がNFTブログをするべき5つの理由
これまでにお伝えしただけでも
NFT市場に参入してみる価値は十分にありますが
特に”大学生”であるあなたには
NFTに触れると同時にブログでの情報発信もしてもらいたいなぁと思ってます。
その理由は次の5つです。
理由① ブログ運営がスキルアップにつながる
まず、NFTブログを運営することで、
ウェブサイトの運営やマーケティングについて学ぶことができます。
このようなスキルを身につけることができることって
なかなか他にはないんじゃないでしょうか?
アルバイトと違い、自分でブログを運営しながら
稼ぐための工夫をしていかないといけないので
マーケティングという部分はかなり勉強になります。
さらに、マーケティングスキルを身に着けることができると
将来的にフリーランスとして独立することも可能。
つまり、自分で稼ぐ力が身につくということです。
そのほか、ブログ運営に必要なスキルとしては、
記事の執筆や更新をはじめ
デザインやSEO対策などが挙げられます。
※SEO対策とは検索で上位表示されるための対策のこと
これらのスキルは、ブログ運営を通じて習得することができます。
また、ブログを運営することで、どんなマーケティングが学べるのかというと
SNSやメルマガなどのツールを使った集客や
コンバージョン(成果達成)の方法など。
実際に、ブログを運営してフリーランスとして独立した人もいます。
ここ最近はTwitterやインスタ上でも「退職して独立しました」というのを
リアルタイムで目にすることが多いんですよね。
つまりは、それだけ稼ぐためのスキルが身につく可能性を秘めているのが
ブログであるということを認識しておいてほしいんです。
ただし、フリーランスとして独立するためには、
ブログ運営やマーケティングに関するスキルだけでなく、
自己マネジメントや顧客対応などのビジネススキルも必要になります。
また、フリーランスとして働くには、
収益の安定化や取引先の獲得などについても考えていく必要があります。
そのため、ブログの運営をしながらNFTの売買や
SNSでの発信などいろんな経験を積むことが大切です。
理由② NFTや仮想通貨に詳しくなれる
NFTというジャンルでブログを運営するからには
実際にNFTを売買して、その経験を紹介したり、人気のNFTをレビューしたり、
とにかく、数か月もすればあなたのNFT知識はかなりアップするはず。
わからない言葉を調べたり、仮想通貨の購入や送金方法を調べながら覚えたり
NFTを始める前とは比べ物にならないくらい詳しくなります。
そして、覚えたことを初心者にわかりやすく伝える記事を書く。
そうやって、インプットとアウトプットを繰り返すことで
あなたのクリプトリテラシーはどんどん上がっていきます。
すると、ブログやSNSをみてNFTに興味を持った人が
「この人詳しいし、わかりやすいな」と思ってくれて
フォローしてくれたり、ブログを読んでくれたりするんですね。
なので、これから成長していく市場に詳しくなれることが2つ目の理由です。
理由③ 将来性のある分野である
NFTの市場については冒頭でお話ししたとおり。
ここでは、「イノベーター理論」について知っておいてほしいです。
マーケティング用語になるので、ググればたくさん説明が出てきます。
簡単にTwitterから探してみました👇
4%らしい。アーリーアダプター。 https://t.co/j7LkUHVlDe pic.twitter.com/BG7i91MtoW
— はちろー (@nishi24nice) February 22, 2023
今から成長する市場において、爆益を得られるのはアーリーアダプターまでだとよくいわれます。
仮想通貨で4%なのでまだアーリーですね。
NFTとなるとさらに少なく、
日本のNFT人口は2023年1月現在で約1.7万人くらいといわれているので
まだまだイノベーターに入りますね(笑)
とはいえ、大企業が続々と参入してきていることを考えると
2023年から急激にNFT人口は増えていくでしょう。
そのときのために、ブログでNFTの買い方や売り方、
保管方法などの情報をブログで発信しておくことで、
初心者向けの情報提供ができる。
NFTはまだ新しい分野なので、
初心者にはまだまだわからないことが多いはず。
そこで、自分自身がNFTを研究して得た情報を、
ブログで発信することで、初心者向けの情報提供ができ、
さらにはアフィリエイト収入を得られる可能性もあるというわけです。
理由④ 収益性が高い
ブログ運営による収入は、
多くの場合、クリック型の広告収入(グーグルアドセンス)や
アフィリエイト収入が中心となります。
そのため、具体的な収入額は、ブログのアクセス数やクリック率など
いくつかの要因によって大きく異なります。
じゃあ、たくさんアクセスしてもらうにはどうすればいいのか。
それは、検索されやすいキーワードを入れて記事のタイトルや
本文、トピックを書くことで達成できます。
たとえば、検索する人が、「NFT 始め方」と検索するだろうと想定し
記事のタイトルを「初心者でもカンタン!NFTの始め方」としておくということですね。
ただし、一般的には、ブログを開始したばかりの初期段階では、
収益がほとんど得られないことが多いです。
なぜなら、ライバルたちがみんな同じようなことをしているので
検索エンジンから上位表示に値する記事だと判断されなければ
ライバルの記事の方が上位に表示されてしまいます。
特に、さっきの例のようにメジャーなキーワードだとライバルが多いうえに
強くて勝てません。
なので狙うのは、ライバルが少なく、
そこそこ検索されているキーワードで記事をかくということ。
ただし、最初のうちはそんな都合のいいキーワードを探すのが大変です。
だからはじめは、自分が興味を持ったNFTのことや
そのプロジェクトのことなどを記事にしていきましょう。
意外とライバルは少ないです。
もちろん、先に仮想通貨の購入は必要なので
口座開設の記事などは書いておきましょうね。
ブログ開設のためのサーバー契約や口座開設のアフィリエイトは
単価が高いので、NFTブログにはかなりマッチした広告です。
しかもブログにかかる経費はサーバー代や電気代くらいなので
収益性がかなり高いという点もNFTブログをやるべき理由の1つです。
理由⑤ 自分の意見やアイデアを発信できる
理由の5つ目は、
「自分自身のアウトプット能力や表現力を向上させることができる」
ということです。
NFTブログでは、ただの日記を書くブログとは違い、
情報をわかりやすく相手に伝えることが必要です。
そのため、調べたり、やってみたりしたことを
一度自分のなかで整理し、わかりやすい文章で表現する。
その繰り返しによって、自分自身のアウトプット能力や表現力が向上していきます。
ときには、読者からの反応を受けることで、
自分自身の文章力についてのフィードバックを得ることができるため、
より良い表現方法を身につけることができます。
実はこれ、
将来的に就職活動などで必要となるスキルとしても非常に重要です。
自分の経験や学んだことをわかりやすく相手に伝える。
これってエントリーシートでも同じですよね。
自分の考えを整理して発信する。
これも集団面接(ディベート)などで役に立つスキルです。
今、あなたが読んでるこの記事は
あえて少し会話調で書いてますが、
ブログで身につくライティングスキルや発信力というのは
様々な場面で役に立ちます。
もちろん、就活だけでなく会社に入ってからでもです。
さらに、もし収益をあげるところまでたどり着けていたのなら、
「マーケティングを学び身につけることができた」
ということもアピールできる点になります。
「アルバイトでリーダーやってました!」
「いくつもボランティアに参加しました」
「〇〇社のインターンシップに行ったことがあります」
どれも素晴らしいことではありますが、
「マーケティングを学んで実際に稼いでました」
これが一番インパクト残りますよね。
具体的な収益の試算例
ブログで稼げる額は本当にピンキリです。
以下はあくまで例としてみてくださいね。
条件は次のとおり
・日本におけるブログ運営に限定した場合(日本語のブログ)
・収入は成約型アフィリエイトのみ(クリックだけで稼ぐアドセンスは除外)
・ブログ記事の投稿は3日に1回程度
・記事の質は並み
・1記事の文字数は平均3,000文字
・基本的なSEOはできている
・マーケティングはブログ開始時は初心者
・ブログ開始2年目からマーケティング力が1.2倍になる
・同ジャンルの競合ブログは多い
以上の条件で、今話題のAI「ChatGPT」に試算してもらいました。
試算は、
NFTジャンルのブログの場合と仮想通貨ジャンルのブログの場合
の2つをお願いしてみました。
【NFTジャンルのブログの収入試算例】
1~2ヶ月目:0円
3ヶ月目:15,000円
4ヶ月目:45,000円
5ヶ月目:75,000円
6ヶ月目:105,000円
7ヶ月目:135,000円
8ヶ月目:165,000円
9ヶ月目:195,000円
10ヶ月目:225,000円
11ヶ月目:255,000円
12ヶ月目:285,000円
24ヶ月目:855,000円
36ヶ月目:1,425,000円
【仮想通貨ジャンルのブログの収入試算例】
1~2ヶ月目:0円
3ヶ月目:20,000円
4ヶ月目:60,000円
5ヶ月目:100,000円
6ヶ月目:140,000円
7ヶ月目:180,000円
8ヶ月目:220,000円
9ヶ月目:260,000円
10ヶ月目:300,000円
11ヶ月目:340,000円
12ヶ月目:380,000円
24ヶ月目:1,140,000円
36ヶ月目:1,900,000円
やや仮想通貨ジャンルの方が稼げる額が大きい試算となりました。
ただし、僕の経験的に、
これはかなり成功した場合の試算だと思ってください。
特に1~12か月目までは、
ほとんど収益0を覚悟して取り組むくらいでちょうどいいです。
12か月目以降は、確かに近い数字が出せそうかなという感覚ですね。
失敗する要因
以下は、試算結果を下回る可能性がある要因の例です。
競合が激しい場合
同ジャンルの競合ブログが多い場合、アクセス数を増やすためにより多くの努力と時間が必要になる可能性があります。
SEO対策やマーケティングなど、より多くのリソースが必要になる可能性があります。
記事の品質が低い場合
記事の品質が低い場合、読者が離れてしまい、アクセス数が減少する可能性があります。
また、検索エンジンからの評価も下がり、ランキングが下がってしまうこともあります。
ブログの更新頻度が低い場合
ブログの更新頻度が低い場合、アクセス数が減少する可能性があります。
読者が定期的にアクセスして、新しいコンテンツを求めるため、ブログの更新頻度は重要です。
ターゲットオーディエンスが限定的な場合
ブログのテーマが限定的で、特定のターゲットオーディエンスにのみアピールする場合、
アクセス数が増えにくく、収益も限られる可能性があります。
より多様な読者にアピールできるようなコンテンツを提供する必要があります。
マーケティングの不足
マーケティング力が不足している場合、アクセス数が減少し、収益が下がる可能性があります。
マーケティング力を向上させるためには、自己投資や勉強時間の増加など、リソースを割く必要があります。
失敗回避のための手段
はじめは失敗をたくさんするはずです。
中でも一番の失敗は、
「継続できずにやめてしまうこと」
だと思います。
せめて「継続できない」というもったいない理由でだけは
あなたにあきらめてほしくないので、
それを回避するための手段を1つだけお伝えします。
それは、
TwitterやInstagramなどのSNSを通じてブログへ集客する
ということです。
できれば、ブログの運営と同時に
TwitterやインスタなどのSNSでもアカウントを作ってください。
そして、Twitterであれば毎日、ツイート、いいね、リプしてフォロワーを増やしていきます。
インスタであれば、毎日フィード投稿、ストーリーズ機能などでフォロワーを増やしていきます。
そして、SNSからブログへのリンクを貼り、誘導していく、という方法です。
これを地道にやっていくことで、
以下の失敗要因を減らせる可能性があります。
「競合ブログが多い」
SNSは多くの人が利用しており、広く情報を発信することができます。
競合ブログが多い場合でも、SNSを通じて自分のブログをアピールすることで新たな読者を獲得することができます。
「SEO対策不十分」
SNSを通じてブログ記事のリンクを共有することで、多くの人が自分のブログを訪れることができます。
このように、SNSを通じてブログへ集客することで、SEOの影響力を補完することができます。
「マーケティング力が初心者」
SNSを活用することで、自分のブログを広く知ってもらうことができます。
また、SNS上でのフォロワーとのやり取りを通じて、
自分のブログに対するフィードバックやアドバイスを得ることもできます。
「広告費用がかけられない」
SNSは無料で使うことができます。
広告費用をかけることなく、自分のブログを広く知ってもらうことができます。
「集客数が少ない」
SNSを通じてブログへ集客することで、多くの人に自分のブログを知ってもらうことができます。
このように、SNSを利用することで、集客数を増やすことができます。
通常、ブログだけであれば
地道に記事を書いていくと半年を過ぎたあたりから
だんだんとアクセス数が増えていきます。
しかし、SNSを使うと早ければ1~2か月目から成果が出ててくるので
やってみる価値は十分にあります。
しかし、SNS(特にインスタ)は
投稿の作成もそれなりに時間がかかるため
ある程度ブログに慣れてからの方がいいでしょう。
すでにインスタ運用してるっていう人は同時進行してください(笑)
ブログだけでも、記事を更新し続けていくと1年後、2年後には
アルバイトなどでは決して得られないほどの金額を稼げる可能性があります。
ただし、そのレベルにたどり着けるのはほんの一握りです。
しかも、それは別に運がいいとか、悪いとかではなく、
ただブログを書き続けるということを継続できる人が
ほんの一握りしかいないからなんです。
ブログは最初のうちは時間をかける割にはアクセスが増えず稼げません。
そこで心が折れる人が多いんですね。
一方、しんどくても、めげずにひたすらブログをやり続けて
月8桁収入など達成する人がいるのも事実。
あなたもそんなブログに挑戦してみませんか?
まとめ
長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。
まとめます。
まとめ
- NFTは現在急速に発展しており、大学生にとってはまだ参入のしやすい時期である。
- NFTブログを運営することで、様々なNFTについて知識を深め、将来的にはNFT市場でのビジネスにつながる可能性がある。
- NFTブログは、ブログ運営による収益のほか、NFTの取引により利益を得ることもできる。
- NFTブログは、自己表現の場としても活用でき、ライティングスキルやマーケティングスキルが身につく。
実践すれば、必ず世界が変わります。
あなたにもきっとできますよ。
Q&A
最後にQ&Aをつくったので、参考にしてください。
Q: NFTの売買にはいくらくらいかかりますか?また、どのような手数料がかかりますか?
A: NFTの価格によりますが、最安は無料です(フリーミントといって無料でもらえるNFTもあります)。
また、一番買いやすいは数千円くらいもものです。高いものは数千万円するので、とりあえずは忘れましょう(笑)
通常、NFTの売買にはガス代と呼ばれる手数料がかかります。
ガス代もブロックチェーンごとに異なりますので、購入の際にはかならず確認しましょう。
Q: NFTの価格はどのように決まりますか?
A: NFTの価格は、需要と供給のバランス、作品の希少性、
アーティストの評判、NFTの品質など、様々な要因に影響されます。
NFT市場はまだ新しいため、価格の変動は激しいです。
Q: NFTブログを始めるにあたり、必要な技術や知識は何ですか?
A: はじめは誰でも初心者です。ブログの運営に必要な一般的な技術や知識は、
今やネットにごろごろ転がっているので心配ありません。
加えて、NFTに関する知識が必要になります。これも調べながら身につけていきます。
そういった意味では、「ちゃんと調べること」が何より大事ですね。
※仮想通貨やNFTの業界では、よくDYOR(Do Your Own Research)といわれます。
つまり「ちゃんと自分で調べてね」ということです。
まずは自分で調べて、どうしてもわからなければ聞くようにしましょう。
Q: NFTブログのリスクは何ですか?
A: ブログ運営自体には大きなリスクはありません。
NFTについては、スキャムと呼ばれる詐欺があったりしますので
それに引っかからないよう注意が必要です。
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
あなたの人生が変わることを願ってます。